桜と楓

モノリンガル女子が海外移住してみました。

ハーフの子供の言語発達問題

 

Bonjour ! スリジェです。

12月になりましたね。

今朝、生ごみを家の外のゴミ箱に捨てに行ったらゴミ箱の蓋が凍りついてくっついてて、蓋を開けるのに苦労しました。

日本はまだ東京で12℃くらいあるんですって、冬だけ沖縄とかに移住したい、、、

 

さて、本題に入ります。

今、私の娘はもうすぐ2歳になります。

1歳半検診なんてものはケベックにはありませんが、予防接種に行った時に保健師さんに当時ママとdu jus(仏語でジュースの意)か話せなかった娘の相談もしました。

言葉は日本語でもフランス語でも理解してるのに2つしか言葉を話せない、、、何か問題があるんでしょうか?と保健師さんに聞きました。

保健師さん曰く「ハーフなどの多言語の環境にある子は言葉の喋り始めが遅れる傾向にあるけど喋り出したら大体幾つもの言語を話せるようになるよ。理解してるなら大丈夫。」とのことでした。

 

そして、半年後、、、

「たいたいたっけー!(痛い痛いの飛んでけ)」

「Allô! (仏語でもしもしの意)」

「How are you?」

あれ、、、?もしかして娘氏日・仏・英の3ヶ国語話してる?

確かに、語彙力は数えて70語前後と純日本人の2歳児と比べれば半分以下ですが、3ヶ国語話してんじゃん!

そして「ママ、だっこ」とか2語文も話し始めてるし、

 

この子もしかして天才なのでは!?(単なる親バカ)

 

検索魔になって一喜一憂したり、ママとパパの国籍が違ってごめんなさい、ケベックなんて来なきゃよかった、なんて罪悪感に駆られた日もありましたが、一安心な出来事でした。

今では「ママ!ici!(仏語でここの意)」とトイレまでやってきてリビングでトーマスを一緒に見ようと誘ってくるおしゃべり娘になりました。

流暢に話し出したらそれはそれで嬉しいけど大変そう、、、。